SSブログ

春の野に遊ぶ [花]

121.jpg

皆様のブログを拝見しておりますと、

世の中は一気に春めいているようですが

我が地区はまだ遅い春。。。

先日の風雨の予報に やっと庭で咲いた水仙を切って

花瓶に避難させると、

庭がふたたび荒れた空き地のようになってしまいました。

花を愛でんとや 生れけむのに・・・

これでは あまりに寂しい。

112.jpg

てなわけで、三田市の奥で野遊びをして参りました。

桜の花は 三分~満開までいろいろ。

桜が咲く季節というと 赤紫のツツジもボチボチ。

106.jpg

「あら、あの桜 変わってるわ(^.^) 」

と よく見れば梅!

「濃いピンクの梅ね(^.^) 」

と 思えば桃!

092.jpg

水仙にレンギョウ、ユキヤナギに・・・、あれは椿!?

まるで話しに聞いたことのある北海道の春のようです。

一時期に春が来て、あわただしく梅雨が来るのでしょうか。

じゃあ今年も果物が不作で高値!!

・・・そして 山から小鳥が下りて来ない(T_T) は~~~

わざわざ遊びに来てため息もありますまい。

さあ、4月13日の花たちですよ♪

049.jpg

  ホトケノザ (仏の座)

044.jpg

  右=ヒメオドリコソウ (姫踊り子草)

  左=ホトケノザ

045.jpg

  ツクシ

077.jpg

  もう胞子を飛ばしてしまっていますね

034.jpg

  オオイヌノフグリ

028.jpg

  カラスノエンドウ

105.jpg

タンポポとヒメオドリコソウですが、

撮りたかったのは 周りの草。

カラスノエンドウより小さな スズメノエンドウです。

046.jpg

  まだ蕾のスイバ

066.jpg

休耕田なのかな?

一面にナズナ(別名=ぺんぺん草)が咲いています。

レンゲのように肥料として種を蒔いたわけではなさそうです。

067.jpg

よ~く見ると、ホトケノザのピンク、

オオイヌノフグリのブルーも混ざっています。

ナズナと同じアブラナ科の花をもう一つ。

082-.jpg

  クレソン (別名 オランダガラシ)

小さな流れの傍に生えていました。

084.jpg

あら、スミレちゃん こんにちは(^^)

スミレは種類が多すぎるので、

ごめんなさい。みんな“スミレ”と呼ばせてください。

085.jpg

こちらはアスファルトの隙間に育ったスミレちゃん。

濃い紫が綺麗だったので

この色を撮るのに楽しい苦労をしました。

017.jpg

前期時で ハコベの花びらは深い切れ込みがあるので

10枚に見えるけれども、本当は5枚です。

と書きましたので、その証拠写真を撮ってきました。

096.jpg

ヤエムグラが突っ立つように生えるので、

同じ場所に生えたオオイヌノフグリも一緒に

立って伸びてしまったようです。

095.jpg

庭に畑を作っていらっしゃるお家。

でも、食べ切れなかったのね。

もうすぐ菜の花が咲くけれど、この菜は何でしょう。

白菜にも見えるけれど シャクシ菜かな?

次はタンポポですよ~。

104.jpg

100.jpg

おっと、カラスノエンドウが主役になっています。

036.jpg

このタンポポと・・・

070.jpg

このタンポポは 同じように見えますが、違います。

上は関西タンポポ。(在来種で西日本に多い)

下は西洋タンポポ。

099.jpg

関西タンポポはガクに反り返りが無いと教えていただきました。

074.jpg

西洋タンポポの花後。

すぐに綿毛になって飛んで行ってしまうのね。

059.jpg

このタンポポちゃんは鈴を付けているので飼い猫です。

手を伸ばすと ピュッと逃げられました。

チョウが3匹 ヒラヒラ ヒラヒラ。

チョウは動きが落ち着かないので、撮るのは苦手。

いっそ 捕虫編で捕ってやろうか! と思います。

032.jpg

でも そのチョウは黄チョウにも紋黄チョウにも見えません。

色がすっきりしないのです。

それで 気になって、待って、やっと止まってくれたのが上の写真です。

すぐに移動しそうだったので撮りましたが、

なにもこんな所に止まらなくても・・・。

調べると モンキチョウでした。

写真は以上です。

この日に撮りたかった本命はアマナだったのですが、

見つけることが出来ませんでした。

咲く時期を読み違えたようです。

今日の記事の花達は年中と言ってよいくらいに咲いていますが

植物の中では そんな強い子はわずかで、

今期に見そびれたら来年まで会えません。

そう思うと 写真なんてつまらない記録でしかないと

思う招き猫でした。


nice!(9)  コメント(20) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 9

コメント 20

ちべたん

仏の座と姫踊り子草、
うちの近くの空き地に咲いてます。

あまりに可愛らしいので、
こっそり摘んで帰ろうかと近付いてよく見ると、
これは家の中に活ける花ではないと気付きました。
野の花は、野に咲いてこそですね。

空き地を「野」と呼んでしまいますが。
by ちべたん (2012-04-16 08:38) 

アマ

・・・もうお写真がお見事すぎて溜息しか出ません(^^)
どれも透明感のあるお写真ですね。

今回は縦位置がいつもより多くないですか?
どれもホント、お見事でございます。

モンキチョウって黄色いチョウは全部モンキチョウだと思っていましたが
   このお写真を見る限り、私の勘違いだったようですね~
by アマ (2012-04-16 13:42) 

招き猫

ちべたんさん♪

野の花は家の中に入れると閉じてしまう花が多いです。
クローバー・カラスノエンドウはイケますよ。
ただし、温かくなってくるとアブラムシが付くのでご用心!
それと、植物によってはかぶれることもあります。
少しの花が家の中の雰囲気を明るくしてくれるので私はお奨めします。


by 招き猫 (2012-04-16 13:56) 

招き猫

アマさん♪

写真の撮り方をご指導下さった方から そんなに褒めて頂くと
「そこまでは言い過ぎやろ(;一一) 」 と恐縮です(笑)
前記事の写真では まだノリが悪く、ベタでしたが
今回は見慣れた花ばかりだったので心安く声を掛けながら
ノリまくって楽しく撮れました。
場所は”つくしの郷」近辺。
雨が近づいている、暗い空だったので桜を撮るのがキツかったです。
あ、このカメラはまだKissですから(^^ゞ 
腕力がね・・・まだ戻らないので。

畑っていろんな物が落ちていて 花に似合わない物を外すために
縦位置にせざるを得ない場合がありました。
それと、今回の被写体がみな小さかったので、
横にして無意味な空間が出来るのを避けたかったのです。
・・・と、分かったようなことが言えるようになったのもアマさんのお陰です。(感謝)

by 招き猫 (2012-04-16 14:58) 

春分

野にキク科とマメ科の雑草が蔓延る中、ナズナの健闘は素晴らしい。
アマナは撮りたいものです。将来への夢ですね。
by 春分 (2012-04-16 18:07) 

ローキン

こういう年は、梅雨が早いといいますよね~(--;
雨は嫌いです。バイクで濡れるんですもん・・・
草木は喜ぶんでしょうけどね~!
by ローキン (2012-04-16 22:26) 

amane

ハコベの花びら 5枚の証拠写真
すごい寄ってますね 
綺麗に撮れていて あの小さいハコベじゃないみたいです
素晴らしいですね
北海道の春みたいかぁ 
確かに春爛漫ですね
by amane (2012-04-16 23:35) 

n

今年はまだペンペングサで遊んで無いな~^^
>水仙にレンギョウ、ユキヤナギ・・・
桜より目につくくらい、今、咲き誇っていますね
by n (2012-04-17 22:51) 

るぐっちぃ

たくさんの花が楽しめる季節ですね。
関西タンポポ初めて知りました。
我が家のリクガメの大好物なんです(笑)
by るぐっちぃ (2012-04-17 22:55) 

くっさん。

ツクシとタンポポぐらいしか、名前が分かりません(^^;
「あれは、〇〇だ!」なんて、花の名前が言えるとカッコいいのですが…
スミレは、ほんとに菫色をしているのですね。
招き猫の素敵な写真で、少しつづ覚えていきたいです。
by くっさん。 (2012-04-18 15:13) 

響

ツクシ=食材と思ってますが
芸術的なツクシをお撮りになりますね。
ヒメオドリコソウは好きですが
ホトケノザとソックリだって初めて気付きました。
by (2012-04-20 20:15) 

招き猫

春分さん♪

帰化植物のマメグンバイではなくて、史前渡来のナズナですからね、
本物のぺんぺん草ですよ。
荒れ放題にしている畑にぺんぺん草は良く似合う。
まさに日本の農業の象徴!・・・を撮りたかったわけじゃないんですが。
アマナは土手など、どこにでも生えている、と聞きましたが
まだ一度しか見たことがありません。
調べてみると、フィラメント・・・・ちゃう!
スプリング・エフェメラルなんですね。
「また来年会えればいいな~」 な花です。

by 招き猫 (2012-04-20 23:38) 

招き猫

ローキンさん♪

梅雨、早いかもしれませんね。
春の花が一時に咲いてしまって、なにを日々の楽しみにして
生きていけば良いのか・・・。
と 桜が散る頃にいつも思ってしまって アンニュイなマダムになってしまいます^^;
雪が消えたと思ったら、すぐに梅雨。
ローキンさんはアンニュイにならずに作陶に励んでくださいませ。
走れないからって「食べろぐ」に走るのは止めて下さいね。
福井まで食べに行くのは遠いんですから~。

by 招き猫 (2012-04-20 23:47) 

招き猫

amane さん♪

秘密兵器のペンタックスのコンデジに 1cmマクロ機能があって
それがいい仕事をしてくれるんですよ。
まあ、体が揺れるとおしまいなんですが、結構撮れるようになりました。
敵は風揺れのほうが手強いです。
風の止み待ちは辛いですね。
小さな花が好きなものですから余計にそう思います。

ソメイヨシノと山桜が一度に咲いてしまうと 次の花は何だっけ・・・
と 感覚が狂ってしまいます。
先日道路の植え込みの平戸ツツジが蕾を膨らませていました。
次はツツジ達でしょうか^^。

by 招き猫 (2012-04-20 23:59) 

招き猫

n さん♪

ぺんぺん草で私ももう何年遊んでいないのでしょう。
あのシャラシャラという音が懐かしい。。。
昨日は兵庫県北部でも、前の車が起こした桜吹雪の中を走りました。
チベット地区もとうとう満開。
一度お弁当などを持って人並にお花見というものをしてみたいのですが、
したことがないので(本当です)面白いものなのかどうか
想像すら出来ません。

by 招き猫 (2012-04-21 00:08) 

招き猫

るぐっちぃさん♪

リクガメがレタスを食べているのを見たことがあります。
ベジタリアンなのですね。
じゃあ、原っぱにお散歩に連れ出してあげましょうよ。ぜひ見たい♪
コーヒーが手に入らない時代にはタンポポの根を炒って変わりにしたそうです。
今、娘がカフェイン断ちの都合でタンポポ茶を飲んでいますが
苦くて美味しくないそうです。
可哀想なので桜茶=桜の塩漬けを持って行ってやりました。
そう云えば、タンポポの葉はサラダになるそうな・・・。
いやいや、いくら好き嫌いがないとはいえ、これは試したくないです。

by 招き猫 (2012-04-21 00:19) 

招き猫

くっさんさん♪

殿方は花といえばチューリップとタンポポぐらいで普通でしょう。
男性が野草の名を知っていると乙女の出番がなくなりますから
知っていても知らないふりをお願いします^^。
スミレちゃんの花の色は濃淡どんな色でも清楚で気高かく、
且つ庶民的。
そこが愛されるところでしょうか。
♪ スミレの花咲くころ~~~~~~
・・・・・その後の歌詞をしりません・・・・・。

by 招き猫 (2012-04-21 00:28) 

招き猫

響さん♪

ツクシは食材で間違いございません^^。
この日も夕食の材料として摘んで帰りました。
ハカマを取るのは夫。写真を撮るのは私。
食べるのに適しているのは筆の穂先の少し開いたの!
閉じすぎているとエグくてかないません。
薄味の卵とじにすると堪らないですね。
が、摘む場所をくれぐれもお選びください。
犬のオチッコがかかっていると思うとお箸が伸びませんから~。

by 招き猫 (2012-04-21 00:38) 

jan-ll8

マクロ使いこなしてますね〜。
クレソンはアブラナ科だったんですね。
セリ科と思い込んでいました。
駐車場脇、畦などのツクシはちょっとご用心を。
除草剤をかけても枯れないのがスギナですから。
by jan-ll8 (2012-04-24 23:06) 

招き猫

jan-ll8 さん♪

マクロは被写体だけが勝負の写真ですから広角よりずっと楽に思います。
つまり、私の体がブレさえしなければ それなりの写真になってくれる…
ということなので、(;^_^A お恥ずかしい。
クレソン、好きです。・・・食べるのが。
でも似たような物が多いので、手が出せません。
ツクシは似たものが無いので摘みますが、
まさか犬のオチッコ・・・じゃなくて、
除草剤が掛かっているおそれがあるとは知りませんでした。
気をつけます。

by 招き猫 (2012-04-28 17:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。