SSブログ

モバイル用写真 [日々の出来事]

_テーブル上の花.jpg

この写真は「テーブル上にも華」というタイトルで

スマートフォンのアプリ“my 365”用にスマホのカメラで撮ったものです。

小さな枠内に一輪挿しと影の両方を入れるのはむずかしく

レンズを傾けて無理矢理フレーミングしています。

その写真をこうしてPCのモニターで見ると

平衡が安定していないので落ち着かないのですが

これを手に持ったケータイで見ると それが気にならないのです。

モバイル写真って独自の世界を持っているんですね。

くまもん.jpg

スマートフォンの写真はキレイと評判が良いようですが

場合を選ぶように思います。

風景などは遠近がハッキリしないので不向きですが

平面の案内図や看板を撮るとキッチリ仕事をしてくれるので

私はこの点を活用しています。

もちろん 本屋さんでお料理レシピだけを撮るなんて

マナー違反はしませんのでご安心を。

上の写真はショッピングセンターに熊本県の物産をPRに来た“くまもん”。

後ろに壁を作ってくれていたので後ろの写り込みがなく 

くまもんが主役で撮れました。

追記:

くまもんを撮っているときに ちょっと嬉しいことがありました。

腕を伸ばして撮ろうとしていると、前にいた息子と同年代の男性が

少し場所を譲ってくださったんです。

ゆるキャラの“くまもん”を見ていると誰でも優しくなれるのかなあ。

そこに集まった皆さん、みんなニコニコしていました。

私もニコニコでした。

兵庫県のゆるキャラ“はばたん”も

他県で可愛がってもらえているのかしら。


nice!(7)  コメント(12) 
共通テーマ:日記・雑感

神秘の森で [風景]

002.jpg

寒さの和らいだ先週の金曜日、

神戸市立森林植物園の催し「神秘の森のアドベント」に行ってきました。

※「アドベント」(降臨節)とはクリスマスまでの4週間のこと

時間は16:30~18:30まで

展示館前の広場で行われていました。

001.jpg

16:30ちょうどに着きましたが まだこの明るさ。

暗くならなきゃダメなのに大丈夫?と思いましたが

山の中はすぐに日が落ち、寒くなってきました。

007.jpg

真冬には土日祝しか営業しなくなってしまうレストラン。

ここのソフトクリームが近くの牧場のミルクを使っていて 美味しいの♪

夏にはソフトクリームを買う人の行列ができるんですよ。

私は冬でも食べたいけれど、冬は作ってない・・・(-_-)

013.jpg

リュックを背負ったハイキングの人も・・・、始まるまで待ってたのね。

018.jpg

すべて公園内の植物でできたトナカイさん。

037.jpg

サンタさんの前は常に子供さんとお母さんがいて

やっと人が途切れた瞬間。

049.jpg

ただの電球なのに、森の中にあるってだけで幻想的♪

055.jpg

ユラユラ モビールの妖精たちが木の陰から出たり入ったり。

057.jpg

私の後ろにもいるんじゃないかしら。

084.jpg

事前にライトアップ風景の撮り方を予習しておいたのですが、

そこに書いてあったとおりのシャッタースピードになってきましたo(^ー^)o

三脚は必携です。

2秒タイマーも使いたかったのですが、

ペンライトの調達が遅れて、

このカメラではまだ使ったことのないタイマー合わせのボタンが見えにくい。

・・・で、全部手押し (= ^ ^ ゞ

101.jpg

シャッターを雑に押すとこんなです。

灯火がちゃんと撮れていれば 人の動きはありなんですが~。

105.jpg

母子連れが帰って、カメラマンが増えてきました。

115.jpg

好きな色の時にシャッターを押すのですが、

116.jpg

次々と色が変わってモタモタしていられません。

まるでゲームをしているようです。

125.jpg

モビールは西宮市在住の“いろけん”さんというモビール作家の作品です。

134.jpg

ファインダーの中で形がクルクルと変わって

面白くて何枚も撮ってしまいましたが

色はこの紫のときが多かったです。

後ろの緑に映えたのかな。

138.jpg

夜景はたまたま通りかかったときに工場を撮ったことがありますが

他には無くて、ダメ元で行きましたが面白かったです。

「撮り方」を最初に読んだ時には難しく思えた内容も

何度か読み返しているうちに、三脚とタイマーが必要な以外は

「いろいろ試して楽しんでみましょう^^」だったので、

気楽に行けたのが良かったです。

147.jpg

人は灯かりに集まってくるものなんですねぇ。

一人が気楽…と思うときもあるけれど、

太古から人は火を囲んで寄り添って生きてきました。

私も人との輪を大切にせねば・・・。

なんちゃって 

・   


nice!(10)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

足湯で釣って紅葉 [風景]

「お父さん、“よかたん”でお昼を食べて 足湯に浸かりましょう」

と言って車を出させ、チョイ・ドライブを楽しんできました。

チベット地区から山を二つ越えた吉川IC傍に

地域特産品を売っている「山田錦の館」(このネーミングは・・・)と

温泉の「よかたん」があります。

夫婦共に温泉に興味が無かったのですが、

娘に誘われて足湯体験をしてからハマリました。

ハマッたのはまだ足だけですが。

いずれ首までまったりと浸かるのでしょうね。

レストラン「にしき亭」(このネーミングも・・・)で食べたのは

005.jpg

   野菜カレー  780円

地場野菜がたくさん入っていて美味しいです。

それと お米も美味しいです。

006.jpg

「美味しい^^」と言ってから言うのは恥ずかしいですが、

家のカレーと似ています。

ルーが同じなのかも。

が、ここまで野菜の種類が多いのも珍しい。

黄色く見えるのはパプリカ?

いいえ カボチャでした。

赤く見えるのはパプリカ?

いいえ さつま芋でした。

緑は、ピーマン?

いいえ おネギがタップリでした。

食べた後にお皿を拝見します。

007.jpg

カレーに山水画! なかなかいいんじゃないですか?

004.jpg

   カレーうどん  800円

珍しく、とっても珍しく 「美味しい」と言いました。

訊かれて 「おいしい」と答えることはあっても

自分から 「おいしい」とは言わない人です。

一スプーン味見をさせてもらうと

・・・・・ 「美味しい♪」

けど、私には辛い。

008.jpg

カレーうどんの食器は・・・・・怖い。

書くのを忘れていました!

山田錦の館(ネーミングが・・・)に着く前に雲の中に入り、

強い雨が短時間降っていました。

シメシメ^^ な雨です。

009.jpg

ま~るく輪になった足湯場。

写真では静かに見えますが、

養護施設の先生と生徒さんが合わせて10人ほどと

近くの病院の看護師さんらしき人が3人。

先生を除くみんな 気持ち良さそうです。

先生が私たちに

「やかましくてスミマセン」と言ってくださいましたが

「いえいえ大丈夫^^」でした。

前記事でUPした写真ですが

私が「締まりの無い写真…」と書いたら

アマさんが「曇りのせいですよ」と教えて下さいました。

そういえば、以前に撮った雨の後の紅葉が

スッキリ ハッキリと撮れたことがありました。

今日はタイミング良く雨が降ったので

パシャッ!するだけで良い写真が撮れそうです。

029.jpg

020.jpg

こういう写真はボツでも取って置きます。

ピントの合った所だけ切り取れば 他の記事のカットに使えるでしょう?

姉妹ブログの「毎日が大安吉日」では可愛い写真を使いたいので

そんな写真が多いです。

032.jpg

003.jpg

  レストランの天井

上の写真と似ているでしょう^^;

034.jpg

036.jpg

037.jpg

048.jpg

051.jpg

052.jpg

019.jpg

車道から少しわき道に入った所、2~30mほどの間で撮った

私の紅葉でした。

世界は美しく、楽しい物であふれています。

しかも それが、全部・・・・・・・・ タダ!


nice!(8)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

お蕎麦で釣ってテリハノイバラ [実・種]

「お父さん、お昼はお蕎麦を食べに行きましょう^^」

と言って車を出させ、テリハノイバラ(照り葉野イバラ)を撮りに行ってきました。

006.jpg

ノイバラと比較すると、木も実も大きくて まだ葉が残っています。

場所が悪くて ガードレールの下から覗くようにして撮っています。

その後ろを車が次々に通るので

無心にもハイテンションにもなれなかったです。

004.jpg

011.jpg

どうも締まりの無い写真です。

お天気と露出が合っていないのかなぁ。

道の駅“淡河”に着く寸前の大きな空き地の中に

一対の耳を発見!!

夫が駐車場の空き待ちをしている間に

その空き地へ反対側から接近。

013.jpg

枯れ草と同化している毛物(獣に非ず)が一頭。

012.jpg

あ・・・・・ 笑った。

015.jpg

今日は天ぷら蕎麦♪ 十割で900円

夫はにしん蕎麦 900円

※近場の人が知りたいかなと思って なるべく値段をいれるように

  しているのですが、この気遣いはどうなのでしょう。

  お蕎麦の写真を載せるのはローキンさんのリクエストです^^

食後、夫に「猫を見せてあげる♪」と空き地へ連れて行くと・・・

猫が逃げました。

017.jpg

猫は一気に遠くまで逃げないものなので

静かに近づくと・・・・・・・・

018.jpg

ほらね。

019.jpg

あら、珍しい鯖猫。

猫と親しくない方には見分けがつかないと思いますが、

これと似た模様で “虎”と“雉”模様があります。

うちのナミはキジ猫です。

・・・・・・・・・・・・・ ナミのことでご報告があります。

11月11日(日)正午ごろにナミはお空の子になりました。

皆様の「がんばれ!」のお陰で

「手術後6週間」と言われたのに11週間・・・

5週間も長く私たちの傍にいてくれました。

ありがとうございました。

なお、このご報告はさくっと読み流してくださいませ。

今 コメントをいただくと また涙が止まらなくなりますので。

泣いてもいいんですけれどね。

泣くとグチャグチャ ボロボロになってしまうんですよ。

あ、もうヤバイ。。。

さあ。ナミのことは私の布団の上に置いといて、

道の駅の売店に戻りま~す。

020.jpg

枝付きの柿 200円

200円って捨て値ですよ。 

この柿は種が多くて可食部が少ないから、

売れなきゃ本当に捨てるしかない柿だと思います。

でも 柿の木を持たない者は これが欲しい。

枝が有ると無いでは大違いの魅力があります。

ここでヒラタケと大きなナメコをget 。

栽培したのじゃないナメコのおみそ汁、

初めて食べましたが、美味しかったですよ~。

ヒラタケはヒラタケそのものはほとんど味がしないけれど

お汁が美味しくなるの。

これは明日^^

山で見つけたキノコをここで売っているようですが

私が山でこれソックリなキノコを見つけたとしても

持ち帰って食べる勇気(蛮勇?)はないですね。

道の駅“淡河”を出て、ぐるっと遠回りして

ツメレンゲが咲いているか(遅いかも)見に行きます。

ツメレンゲはハズレ。

146.jpg

写真は10月13日のものですが、

これよりショボくなっていました。なぜ?

アスファルトと土の境目のような所で

環境は適しているはずなんだけれど。

多肉植物で、簡単に育てられると思うので、

葉っぱを一枚取って帰ってもかまわないでしょうか?

126.jpg

同日にムラサキエノコロも撮っていました。

034.jpg

11月13日 実も葉も赤くなっていました。

035.jpg

私は猫なので、見上げる紅葉よりも

025.jpg

目の高さの紅葉のほうが好きです。

037.jpg

遠くのテリハノイバラより 近くのノイバラ

帰宅するとお向かいのモチノキに

エナガとシジュウカラの混成隊が来ていました。

   おまけ

さっきのサバ猫の顔を大きくしますね。

017勇者.jpg

   でーーーんッ !!!

歴戦のツワモノ

体も大きいけれど、顔も大きい。

しかも傷だらけ。

向こう傷は勇者のしるし!

P にも鼻に立派な向こう傷があります。

私にも姫路城で転んで出来た傷が右ほほにあります。

ん、何か?


nice!(9)  コメント(13) 
共通テーマ:日記・雑感

目が入ってる? [動物]

注:虫のドアップ写真です (= ^ ^ ゞ

24節季の一つ「啓蟄」(2012は3月5日)は

動物や虫が目覚める頃。

それは(種類によって違いますが)最低気温が5度を下回らなくなって、

平均気温が10度以上になってからなので、

反対に 冬眠に入るのはもう少し先ですね。

なので、虫とのなごりを惜しんで

今日の主役はこの子

018.jpg

いつのまにか家の中に入り込んでいたカメムシ

ヨツボシカメムシ 大きさ 12-14mm

   ↑ 訂正 クサギカメムシ

夫が外に出そうとするのを

「ちょっと待った! 撮らせて貰うから」

と モデルをお願いしました。

マクロレンズが狙うのは・・・

人間を含む動物や鳥の写真はキャッチアイが大切です。

キャッチアイとは 目に写りこんだ光のこと。

たしかに 目に光があるとないとでは生き生き度が違います。

特に鳥撮りさんはこだわるそうですよ。 

実は私もキャッチアイには気を遣っているんです。

・・・成功率が低いですが^^

ホオジロ2.jpg

032すずめ.jpg

ね、撮れてるでしょう?

今回はこのキャッチアイをカメムシ相手にやってみようと思います。

キャーッチ アイ!

012.jpg

成功♪

010.jpg

ほら、目に光が入っていないのと比べてみて (=^・^=)

カメムシは複眼で、

2対の複眼の間に背単眼が3個。

その背単眼もキャッチアイできたのですが、

出来たから・・・何? という写真なのでアップしません。

その代わりに複眼を見ましょう o(^ー^)o

007複眼.jpg

複眼

o(-"-;)o 写真が小さい・・・

複眼に単眼を併せ持つと かなりの視力になるとか・・・。

招き猫も複眼を持って“目ぢから”をアップさせた~い。

いや、あせるな! 私の瞳力も捨てがたいのだった。

    ☆^∇゜) ニパッ!!       (;一一) 恥ずかしいやつ・・・

   おまけ

065.jpg

南天を撮ったのですが、よく見ると何かが引っかかっていますよ。

レッツ トリミングー! (古ッ)

065ナンテン.jpg

バッタが古着を干していました。

061かまきり.jpg

カマキリ

逃げ腰のカマキリは珍しい (゜.゜)


nice!(8)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

三木金物まつり [日々の出来事]

001.jpg

   ヒコーキ 落下!

ヒコーキ雲がすぐに乱れてしまうのは、

上空に寒気の流れ込みがあるようです。

002.jpg

   問い 直線Aと直線Bが交わる角度を答えよ。

こういう数学の問題を解くの 得意だったんです。

004.jpg

   日本の空は電線によって脅かされている!

   ジエータイ機、出動乞う!

いや、今の出動要請はガセですから^^;

005.jpg

運転手が無口なので、空を相手に遊んでいるうちに

「三木金物まつり」のアドバルーンが見えてきました。

006.jpg

アドバルーンの所で降りたいのですがまだです。

007.jpg

だって駐車場が満杯なんですもの。

「ここも満杯!」 「ここも満杯!」と

一番遠くの駐車場まで誘導されましたが ご心配なく。

008.jpg

無料シャトルバスが次から次へと会場まで運んでくれるのです。

009.jpg

途中 バスは招き猫さんごひいきの三木山森林公園へも寄ります。

ユリノキの黄葉が美しく、

「お祭りに行くのをやめて こっちで遊ぼうか」と思ったり。

010.jpg

会場に着くなり コレ登場♪

019.jpg

120mmしか持って来ていなかったので

ちとキツイです。

バックも青空じゃないし・・・。

でも これを撮るのも目的のひとつだったので うれしい。

私にだって飛んでる物が撮れるってことを見せたかったのサ。

020.jpg

お~、ガンバっとるねぇ^^

021.jpg

「前回で見た操縦者のほうがパフォーマンスが良かったな」

と 小声でつぶやく。

017.jpg

自分で煙に巻かれてるよ^^

さあ。 一番の目的、「お昼をここで食べる!」に行くよ。

とにかく広い会場で食べ物テントが半分をしめているからね(゜_゜)

気合を入れてかからなきゃ。

013.jpg

なんじゃ これ?

014.jpg

良く分からないけれど お客さんが並んでいました。

029.jpg

たこ焼き買います♪

030.jpg

たこ焼きを食べる場所を探していて

アレも美味しそ~(゜ー,゜*)

ダメダメ 猫ちゃん、先は長い…いや、お店がたくさんあるのだよ。

Aさんじゃあるまいし、片っ端から食べてたら

目的のデザートが食べられなくなるよ」

たこ焼きを食べられる場所。

031.jpg

テーブルもたくさん用意されていたけれど

人の方が多過ぎ(>_<)

・・・人の少ないお祭りに行きたくないけど。

仕方なく会場の隅っこで 地べた座り(^▽^;)

大きくてトロトロで玉子の少ない「大阪屋台風たこ焼き」でした。

032.jpg

花屋さん 果物屋さんも出店。

ウインター・コスモス   一応 花ブログだからね^^

これを買って帰りたかったけれど

そうすると荷物になるのだよ(ノ_・。)

033.jpg

たくさんあるラーメン屋さんの中から

温泉玉子入りをチョイス。

ゆで玉子入りはよくあるけれど

ラーメンには匂い的に温泉玉子のほうが合うと思いました。

   招き猫流 温泉玉子の食べ方

白身と黄身は別食べ。

黄身は壊さないように壊さないように口に入れ、

口の奥のほうでつぶして飲み込む (・。・)b

こうすると口の中がネバネバにならないのだ。

玉子は匂いだけ味わいます。(「香り」っていう感じじゃないと思う)

ちなみに 月見うどんはうどんに玉子を絡めて食べます。

035.jpg

とろろ蕎麦を夫と半分こ。

・・・

あ、たこ焼きの後でノンアルコールビールを飲みました。

036.jpg

ここは会場の一番奥。

ずら~~っと並んでいる人たちは

振る舞いのお餅が搗き上がるのを待っている人達。

お祭りのはっぴを着た人が数人でお餅を搗いているのですが

見えません。

私たちは並ぶ根性がないので パス。 (¬、¬)たべたい

038.jpg

目的のデザート 山形玉こんにゃく発見!!

玉こんにゃくしか売っていないので売り場が目立たないの。

039.jpg

青空に輝け♪

ちょっとフライングしてしまった山形玉こんにゃく。

ああ、ぷよぷよゲームがしたくなってきた。

040.jpg

そんなに玉こんにゃくが好きかい? (*^_^*)よかったね~

041.jpg

人ごみの中で玉こんにゃくをささげ揚げて

キャノンEOS7Dで撮るオバサンを他人はどう見たのでしょうか。

・・・他人のことなど見てないか。

042.jpg

夫の好きな鳥のから揚げ。

持って帰って夕食の時に食べました。

まんが・シリーズの切手「鋼の錬金術師」80円×10枚=1シートと

このから揚げだけが お持ち帰り品。

また並んでバスに乗らなくっちゃならないから

身軽でなきゃ。

お腹は重いですけど(;´▽`A

044.jpg

こんなにたくさんの駐車場を用意してくれているんですよ。

うれしいです。

三木市は花火大会も車で来られるんです。

「神戸の秘境」と同じ神戸市民からバカにされているチベット民ですが

お隣の三木市のお陰で楽しいです。

・・・猫ちゃん、三木市に税金は払わなくていいの?

・・・いや、そこまでは・・・

三木金物まつりは毎年のように行っているので

彫刻刀も切り出し小刀も山に持っていく小さなナイフも

欲しかった金物は買ってしまったので、

今年は食べることを目的に行きました(^^ゞ

来年はバザーで掘り出し物を見つけよう!

と 今から意気込んでどうする 招き猫。


nice!(7)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。