SSブログ

香落渓 曽爾高原へ [風景]

 

今日はアマさん香落渓曽爾高原へ連れて行っていただきました。

私は助手席に座って、景色を眺めて、

おしゃべりをしていれば良かったんです。

 

運転手はアマさん。

いつものオジサン運転手は後ろの座席で社長に格上げ^m^

 

 

アマさんは奈良県を「近くて遠いイメージ…」と書いていらっしゃいますが

私たちはまず神戸のチベットから下山して

西宮のアマさんの家まで。

これが地図の上では近いのに遠い。

 

001.jpg

渋滞で退屈だから撮った 前のトラックの上のショベルカー

 

なんでこんなに道路工事が多いの?

 

 

002.jpg

いきなり奈良県の“宇陀”です。

 

 

004.jpg

青蓮寺湖は紅葉がまだだったのでスルー

 

 

031.jpg

香落渓では山の上の方から紅葉が始まっており

全山錦繍ではありませんでしたが・・・

 

 

009.jpg

柱状節理の岸壁…なんのこっちゃ(・・?…が面白い

 

 

この岩の先っぽが何かのはずみで ゴロンと崩れ落ちて

025.jpg

川の中のこの岩になるのね。

 

 

028.jpg

水が澄んでいて 見ているだけで気持ちいい(゜-゜)

 

ここは奈良県の端っこだと思っていましたが

三重県名張市ですって!

 

 

029.jpg

コスモスの後ろの“心霊さん”は何をしているのかと思っていたら

フイルム写真を撮っている様子を

ブログ用にコンデジで撮る、ということをしていたことが

あとで“心霊さん”のブログで分かりました(^_^)v

 

 

042.jpg

渓谷に沿って奇岩は続きます。

 

 

040.jpg

川のすぐ横を通る狭い道をジモティーの車が

傍若無人に走って来るので、

運転手さんはゆっくり景色を眺めていられません。

 

・・・いつものオジサン運転手でなくて良かった(;^_^A

 

 

曽爾高原に着きました。

 

曽爾村は奈良県。

私たちは奈良と三重の県境を出たり入ったりしているようです。

 

062.jpg

 

 

 

066.jpg

 

 

 

094.jpg

上手に撮れませんでしたが

下向きに垂れたススキの穂が光を受けてガラス細工のように見え、

揺れるとシャラシャラと音が聞こえるようでした。

 

 

079.jpg

並んだ三人娘

 

 

089.jpg

寄り添った三人娘

 

 

114.jpg

この花はトゲの少ないアザミ

アザミの仲間は多いから調べるのは一苦労だ~。

 

 

いつものことですが、一つ所でついつい時間を撮り過ぎて

予定が狂います^^;

帰り道は寄り道をせずに来た道を戻ることになりました。

 

運転手さんはおしゃべりの相手をしたり、

運転に気を使うので、大阪辺りまで帰って来ると

トロン・・・としています ┐('~`;)┌

目を覚まさせようと話しかけると余計に疲れるのか

しまいにはお互いにハイになって車内は変にご陽気ヽ(^。^)ノ

 

次に行くときは近場で時間に余裕を持っていきましょうか。

 

 

 


nice!(7)  コメント(12) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 7

コメント 12

響

奇岩と川の水が良いですね。
寒くなかったら網もって入りたい川です。
ススキの原はいいな~
やっぱりここも阿蘇みたいに春に野焼きをするのかな?
リンドウの青は癒されます。

by (2010-11-13 01:36) 

ハッセルぶらっと

曽爾高原 良かったでしょ。
頂上からはパラグライダーがよく飛ぶ場所でもあるんです。

あの柱状の岩壁の下で 昔 フライフィッシングをしていました。
モヒカン刈りの山も懐かしいです。

三人官女のリンドウが とっても可愛いですね^^

今までの運転手さんは社長さんになられたのですか。
さぞ いい気分だったとこでしょう。^^

by ハッセルぶらっと (2010-11-13 10:27) 

招き猫

響さん♪

奈良と三重の県境といえばかなりの秘境と思っていたので、
行けるとは思っていませんでした。
兵庫県と大きく違う景色を堪能させてもらいました。
大阪を抜けるとあとは早いのですが、やはり秘境でしたね。
この地の人は昔は何をして暮らしていたのかと・・・。

白一色の世界でしたが、阿蘇の広大さとは比べ物になりません。
兵庫県の砥峰高原の方が起伏があって写真に撮りやすいかも。
砥峰では野焼きをするので、ここもするのでしょうね。

「水清ければ魚住まず」と言いますからどうでしょう。
余談ですが、ホイホイトラップを夫に真似て作って貰いましたが
まだ使っていません(^^ゞ

by 招き猫 (2010-11-13 12:28) 

招き猫

ハッセルぶらっとさん♪

白一色の世界は初心者には厳しいです(>_<)
今回は黄砂の影響もあって撮影は二の次の観光ドライブになりました。
うちの車は後ろの窓にシールを張った“親分仕様”なので、
社長さんはあまり景色を楽しめなかったのではないでしょうか。
リンドウが可愛かったですが、傍に獣の足跡も・・・。
ここも食害にあっているようです。
帰りに寄った地場産の店に“ウメバチソウ”があって悲しかったです。

by 招き猫 (2010-11-13 12:42) 

春分

やはり柱状節理ははずせませんね。
by 春分 (2010-11-13 16:00) 

招き猫

春分さん♪

なんだ~、一欠け持って帰ろうと思っていたのに
外せないのですか~ ((o(-゛-;) 意味がちゃう!

兵庫県豊岡市の玄武洞は国の天然記念物ですが、
香落渓の柱状節理の方がスケールが大きくて見ごたえがありました。
玄武洞の玄武岩は一抱えほどの大きさに割れて転がっていて
下に立つと怖いですよ。

節理とは「joint」 のことなんですね。
「節理」と言われる方が分かりにくいです^^;

by 招き猫 (2010-11-13 18:11) 

R80ベンベオヤジ?

大阪の八尾からだと近いので、お気に入りのコースですよ(^-^)
西宮~宇陀まで早かったですね~(^^)ワープしましたか(笑)


by R80ベンベオヤジ? (2010-11-13 19:09) 

招き猫

R80ベンベオヤジ? さん♪

西宮まで阪神高速もR171も工事ばっかり(-"-)
キレそうになったので秘密技を使いました。
山ん中でしたね~。…うちもそうですが^^;
あそこが紅葉シーズンになると観光地になるんですか!?
今回はまだ少し紅葉を愛でるには早かったような…。
ナビゲーターをしなくていい助手席は快適でした。
ただエネルギー補給をしないとウダウダになる運転手でしたけれど。

by 招き猫 (2010-11-13 20:19) 

アマ

どうもでした(^^)
夜勤者はどうしても夕方になるとウダウダに・・・宇陀だけに(^^)v

柱状節理の写真が1枚も無かったので
   来年、リベンジですね(-_-;)
by アマ (2010-11-14 19:35) 

招き猫

アマさん♪

ん!?・・・違いますでしょう?
夜勤者さんは夕方になると、(`o´ヾ いやでも目が覚めるでしょう。
だけどホントに宇陀宇陀でしたよ(ーー;)毎回ですが・・・。

柱状節理を撮られたのを見せていただきましたが・・・ボツでしたか。
香落渓の紅葉はもう一息欲しいところでしたので、
来年と言わず、次のお休みにでも行ってらっしゃいませ(笑)
私はバッチリですから今年はもういいです(^_^)v

by 招き猫 (2010-11-14 20:53) 

すろっさん

名張には孫が生息していますね^^

曽爾高原の下に。おかめの湯があります。

ツルツルのお湯は、美人に最適ですよ^^

一度お試しあれ。
by すろっさん (2010-11-15 06:17) 

招き猫

すろっさん♪

針テラスまで行くと「もうあと少し走るとすろっさんの土地^^」と思います。
意外に近いですね。
神戸を過ぎて西は道が空いているのですが、阪神間・大阪が難関です^^;
あちこち行ってみたい所はあるのですがそこに阻まれてしまいますね~。

家のお風呂も“美人の湯”と呼んでいますよ(^_-)-☆

by 招き猫 (2010-11-15 13:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

現場百回? (;^_^A祝 開店 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。