SSブログ

白髪山登山口 [花]

 

前記事と同日。

“続き”ともいいます(^^ゞ

 

 

食事が済んで、まだ雨が降っていなかったので

“白髪山登山口”と云う所で「花」を撮ろうと思います。

 ※地図の貼り付けをマイPCがどうしても許可しません

   せっかく出来るようになったのに・・・(>_<)

 

代わりに 断ち切り蕎麦の “一真坊”さん のHPを

リンクしておきます、

ここの前の道に 「白髪山登山口」の標識があったのです。

一真坊さんのお蕎麦は断ち切りができるくらいの肌理の細かさで

とっても滑らかな喉越しです。

 

申し上げておきますが、登山はしません。

登山口辺りで遊ぶ です。

 

白髪山(登山口)がどんな所か分からないけれど

雨が降るまでそこで遊ぶべい。

 

 

道はすぐに林道へ入り、

林道と云えば仕事をするために

トラックくらいは入れますよね・・・フツー。

 

ところが

068.jpg

干上がった川底のような道(゜.゜)

 

 

レガスイーがお腹を擦ります!

048.jpg

 「わお、わお、  (。-。)))  (。_・)   (゜_。)~゜ 」

 

 

「車をこの辺に置いて歩こうよ~」

珍しく音を上げたのは私^^;

 

だって レガスイーにはもう数年動いて欲しいんですもん。

 

 

坂道がキツクなって 登山道になった所で

やっと運転手が車を停めてくれました  (;^_^A

 

057.jpg

ここがターン出来る最後の場所だと 私は確信いたします(ーー;)

 

 

ここからどうするか?

私は花を見ながら、写真を撮りながら、

歩いて来た道を戻ります。

 

運転手は車付き自由行動で

広い道まで戻った所で私を拾ってもらいます。

 

 

075.jpg

  「白髪山へようこそ(^_^)/」

 

ゲンノショウコ(赤花)は薬草なのでいつも元気♪

 

 

 

060.jpg

こんなありふれた花を撮ると、後で名前を調べるのに

一苦労に違いない。

というときは・・・

 

061.jpg

他の部分も撮っておくと 葉の形や付き方で調べやすくなります。

この花は ダイコンソウ (バラ科)

根元に近い所の葉が大根に似ているんですって。

 

 

 

067.jpg

ハグロソウ

 

 

 

065.jpg

茎に着いている花が少ないから キンミズヒキでは無くて

ヒメキンミズヒキ

 

 

087.jpg

小さいけれど お山は花でイッパイ

 

 

071.jpg

ススキ まだ花は咲いていません。

 

 

081.jpg

風に揺れる マツカゼソウ を キチンと撮ろうなんて・・・、

気になる方は図鑑でもご覧くださいな。

私はあきらめました ~ヾ(´ヘ`)

 

 

脚の筋力が落ちているので気を付けていたのですが

猫 ちょい転び (= ^ ^ ゞ

打撲、擦り傷なし。

 

気を付けて転ぶとこんなものよ ( ̄- ̄)

 

 

 

098.jpg

  ツリフネソウ

 

 

103.jpg

花のお尻(?)のクルクルの中に蜜が溜まっているので

ハチが身体をスッポリと花の中へ潜り込ませていました。

同じ種類の蜂がたくさん来ていましたが

もしここに別の種類の蜂が来ていて

花の中で 蜂あわせ 鉢合わせってことが起こらないのかしら。

 

手前のトゲトゲはひっつき虫のイノコヅチの実。

 

 

ツリフネソウを撮っていると

運転手が 「イトトンボがいる!」と教えてくれました。

ツリフネソウを撮ってからそちらへ行こう(^^)

と思っていたら 大粒の雨!!!

 

今日はここまで、ってことね。

 

105.jpg

 

この日は久しぶりの長時間のお出かけだったので 疲れた~。

脚のクーリングダウンをキチンとしておいたけれど

翌日は太ももに軽い筋肉痛あり (ーー;)

 

 

“白髪山” 良さそうな山なので

次回はもっと体力が回復して、

ニョロの出ない季節にまた行こうっと (^-^)

 

で、お昼は“一真坊”にする?

“DONO”にする?

 

 

 


nice!(6)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 6

コメント 8

アマ

情報が古くてDONO・・・じゃなくて、どうもすいません(^^ゞ
膝のせいでツリフネソウ、忘れてた・・・
 nさんが見たいと行っていたので氷ノ山に行けば良かった。と後悔しています。

レガスイー、その道でお腹を擦りまくりましたか・・・路面が悪いですね(>_<)

蜂は狭い華の中で蜂合わせしたらどうするんでしょうね~
  勇ましく戦うのか、強者の余裕で譲り合うのか・・・見てみたいです(^^)

風に揺れるマツカゼソウ・・・そういったのはお任せください( ̄- ̄)
by アマ (2011-10-01 10:21) 

ハッセルぶらっと

こんにちは!
こんな細道はジムニーが一番ですよね。
僕の愛車はシャコタンなので、ずーっと下でストップでしょうね。

これからの季節は、マムシにも注意してくださいね。

by ハッセルぶらっと (2011-10-01 11:17) 

n

今回はツリフネソウ以外は珍しく知ってる花でした(笑
貴船にマツカゼソウの群生がありますよ~
アキチョウジも咲いていました。
by n (2011-10-02 00:24) 

招き猫

アマさん♪

最近は少々山奥の林道でもアスファルト舗装をしていますけれどね~。
大雨で道がえぐれたのでしょうか。
歩くのも大変でした。

揺れる花を撮るのがお得意!?
地震計のようにアマさん自信が揺れているから?
揺れる男心か~(゜.゜)      ・・・ ^m^

by 招き猫 (2011-10-02 20:56) 

招き猫

ハッセルぶらっとさん♪

ジムニーですか。
ですが、林道に似あうのは何と言っても軽トラでしょう(^◇^)
うちのレガスイーは10年を軽く越していますから、運転手と気が合うのでしょう
トラブルも無く よく走ってくれています。

穴に入る前のニョロやその他冬眠するものたちは
秋になると気が立ってきますから、寒くなるまで山から遠ざかっています。
山に入らなくてもスズメバチがやたら羽音を立てて威嚇に来るので
夏よりは早めにその場を離れるように気を付けています。

by 招き猫 (2011-10-02 21:11) 

招き猫

nさん♪

登山口までは珍しい花はありませんでしたが
白髪山に登ると何が待っているか、楽しみです。
大江山にアキチョウジが辺り一面を紫にしているほど咲いているのを見ました。
あちらは植物の宝庫ですね。
マツカゼソウは杉林に必ずと云っていいほど咲いています。
が、撮れません(T_T)
赤いツリフネソウは一度咲いているところを見ると
後は走っていても川原や溝に咲いているのが目に付くようになりあすよ。
今日は黄ツリフネを探しに行きましたが不発でした。
・・・不発って伝るんでしょか。

by 招き猫 (2011-10-02 21:23) 

すろっさんです

大丈夫ですか。足元には十分に気をつけてくださいね。
by すろっさんです (2011-10-05 13:00) 

招き猫

すろっさん♪

ありがとうございます。すろっさんもね(^^)
“気”が二つあれば良いんですが、
花に気を取られると 足元が見えない(+_+)
口なら頭の後ろにもう一個隠してあるんですよ~~~。

by 招き猫 (2011-10-08 16:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。