SSブログ

紅い花 白い花 [花]

023.jpg

012.jpg

  ウスバツバメガ 雌 

新蕎麦の季節が近づいています。

私は気が気でありませんでした。

あせるのは新蕎麦を食べたいことではなくて、

蕎麦の花の写真を 10月2日に撮ってきていたのに

都合で なかなか記事に出来なかったからです。

秋期パステル画講座が一昨日から始まり、

その絵も家で仕上げたので、今日はオフ日です。

どの写真を見ていただくか、ゆっくり選びます。

ドングリの背比べのような写真の中から数枚を選び出す作業は

情けなくもあり大変です。

彼岸花の写真まであります。

すっかり出遅れですが、ま、いっか。

写真はゲージツであるよりも“記録”だもんね~。

061.jpg

場所はいつもの三田市の奥。

キツネノカミソリを撮るのもここに来ます。

025.jpg

まず、燃えるような赤を撮らずにはいられません。

006.jpg

彼岸花の美しさは その赤い色とまつ毛のような長い雄しべ。

長いまつ毛は全女性の憧れ。

033.jpg

つっても・・・、カノジョ~、 ちょっとまつ毛を揃え過ぎよ!

付けまつ毛ってバレそうよ。

032.jpg

なぜかパステルカラーに写ってしまった花。

彼岸花らしくはないけれど、面白いじゃない?

045.jpg

ソバの花は一日花。

夕方には閉じてしまって、翌日にまた別の花が開きます。

039.jpg

この写真のf 値は5。

こんなに前の花がボケてしまいましたが、

トリミングの仕方でゲージツになるかな?

・・・なんちって。

葉が茎を巻いています。

ミゾソバと同じ タデ科ですね。

040.jpg

手前の花にピントを合わせると、つまらない写真・・・。

今度は中ほどの花にピントを合わせ、

グッとトリミング!

041ソバ.jpg

美しいではないか♪

蕾の中からピンクの雄しべがほんのり透けて見えるのがプリチー。

この写真を見て ソバの花だと気付く人はいないだろうな~。

015.jpg

この辺りは稲の他に麦を作っている農家が多いです。

同じ畑が 稲だったり麦だったり・・・。

その合間にソバが入るようです。

写真のソバ畑は 昨年ソバ畑で、今年は放置畑。

こぼれた実からソバが成長したようですが、

このソバは蕎麦として収穫するのでしょうか。

022.jpg

農業というのはサラリーマン家庭に育った私には分からんです。

しかし、第一次産業が人類を支えていることは分かります。

農家の皆様、どうか頑張って私たちに美味しい物を食べさせて下さいませ。

018.jpg

マクロレンズでオオニシキソウの花と実。

同株に雌雄の花が咲くので

こんなに楽しい実りになります。

実は胡麻の実ほどで、道端で咲いていても なかなか気付かないですよ。

ご自分の目で見たい方は まず検索でオオニシキソウの全体姿を

覚えてから、道端や空き地、街路樹の根元などで探してみてください。

これを見たらもう「雑草」なんて一括りに呼べないです。

079.jpg

ほ~い、ゲンノショウコ。

山田さんの棚田には白花が多く、ここには赤花が多いです。

073.jpg

ここに来ると いつも時の経つのを忘れるので、

日の差し方がいつの間にか変わっていました。

今年から休耕田に花を植えても助成金が出なくなったそうなので

タダのコスモス畑 が全く見られなくなりました。

淋しいですが、歳入が減れば歳出を控える。当然のことです。

056.jpg

ソバは良い。

荒地でも育つし、美味しいし、花も美しい。

今年は「稲穂と彼岸花」を撮りに行っていません。

秀吉に黄金の茶室を造るよう命じられた千利休は

すべてが黄金の茶室の障子にだけ赤い紗を張りましたとさ。

黄金の部屋に赤を通して差し込む光。

利休さんのお好みではないでしょうが、

なんともいえない美的センスです。

が、その中に身を置くことは少々疲れそうですね。

60才を過ぎて 野生児になった招き猫は

赤と白と緑の色の取り合わせが良い。

いや、元々 セレブの好みに縁がないのかも。

  帰り道で:

087.jpg

この数日前に台風が来たので 風になぎ倒されたコスモス。

利休好み?

猫好みであることは間違いありません。

085.jpg

雄しべフェチですが、花のうなじ好きでもあります。

097.jpg

夕日を受けたコスモスは淋しすぎていけません。

私・・・・・泣くよ。。。


nice!(10)  コメント(12) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。