SSブログ

kiss じゃ物足りない [日々の出来事]

Canon kiss x2 を4年前から使っていますが

「物足りなくなってきた・・・」 と言っていたら、

カメラの師匠の アマさん から

EOS 7D を持つお許しが出ました。

  ※ 7Dの詳しい情報は検索でヨロシク

いざ、手にしてみた7Dは重い!

いえ、私の力量に対してはもちろんですが、

実際の重量が~(≧ロ≦)

本体だけで 約910g。

それに540gの標準レンズを着けて各設定をします。

楽しい時間です。

楽しい時間のはずでした・・・。

私は家では過保護に扱われていて、

ケータイ・PC・カメラ・・の最初の設定をしたことが無いのです。

買って来て 気が付けば 

誰かが 「しといたよ~♪」 でした(ノ_・。)

ここらで人生の苦労の一つも経験しておかねば!

と、腕まくりしたのですが・・・、

取説に書かれているのは・・・何!?

未来語?

アルファベットと漢字を混ぜるんじゃねえ (ー’`ー;)

そんなもの誰が読めるんだ!

・・・・・・・・・・・・・・・

取説 + PC で 1日1テーマを解読していき、

「努力は認めて欲しい」と言うヒトの気持ちが

良~く分かった招き猫でありました。

045.jpg

034.jpg

  グミの実を食べる シロテンハナムグリ

測距点を一点にしていないので、

こんな小さなものは撮りにくかったです。

測距点 という言葉があることを知るまでが苦労でした。 

何とか大まかな設定が出来たところで

北海道旅行からアマさんが帰って来られました。

設定が合っているのかどうか、赤面ものですが

7Dを持って 見せびらかしに 教えを乞いに

アマさんに会いに行って来ました(= ^ ^ ゞ

015.jpg

   ※アマさんのレンズに書かれている文字で視度調整

合わせ方が分からなかった視度調整を

まず会わせていただき、

あとは まあまあでした。

・・・というより設定箇所が多すぎて

「とりあえずこれで使ってみて・・・」ということかな?

視度調整は次回からは自分で出来ると思います(`o´ヾ

・・・次回があればですが。

018.jpg

場所はただの広い河原だった仁川ピクニックセンターの一部を

ビオトープにした“なかよし池”

031.jpg

  ウチワヤンマ

お尻の先のウチワ状の所に黄色い模様があるので

タイワンウチワヤンマではなく、数が減りつつあるウチワヤンマ。

小規模ですが、木陰と水辺・鳥の声・・と気持ちの良い環境で、

コシアキトンボとシオカラトンボが飛び回っています。

昨年、アマさんはここで蝶トンボを撮られました。

3羽のセキレイが一箇所にいました。

035.jpg

この写真では分かりづらいので・・・

034セグロセキレイ.jpg

  右=セグロセキレイ

  左=その幼鳥のよう

038幼鳥.jpg

  何かを拾った幼鳥

キセキレイ036.jpg

  奥=セグロセキレイ

  手前=キセキレイ

脚を前に蹴り出す この歩き方がたまらない。

この日 出会った人によると、カワセミも来るそうです。

ここは六甲山系の東端。

西端の再度山の池にもカワセミが来るので

六甲山系のフトコロの大きさが分かります。

039.jpg

フトコロの寂しい私たちはUKカフェでお昼にし、

次はiphone の話。

話すことが多いので、

「今度お教えしますよ(^^)v 」 と言われていた

節バッテリーの仕方を聞き忘れてしまいました。

049.jpg

甲山の近くで新幹線は長いトンネルに入ってしまいます。

神戸市内で新幹線が見られる場所は少なく、

新神戸駅の他で線路が地上に出ている所は

数百mづつ数箇所あるだけ。

私にとって新幹線はいまだに珍しい乗り物です。

  おまけ

北海道のお土産に 北海道地域限定のお菓子をいただきました。

o(^ー^)o うふふ でございます。

鮭プリッツ-2.jpg

そのうちの一つ、鮭プリッツ

ポリッと食べたとたん、笑ってしまいました。

「これは 焼き塩鮭だ~~~(^◇^)」

ビールにも良いでしょうが、

私はご飯が欲しくなりました。


nice!(10)  コメント(17) 
共通テーマ:日記・雑感

うちの P [日々の出来事]

012.jpg

P は本名です。

生まれた家で「ピーちゃん♪」と呼ばれていたのを

音をそのままにして、やんちゃな感じで

「 P 」と名づけました。

・ 

005.jpg 

母が庭に出ていると、自分も出て来ようとしています。

「にゃー♪」 と頼めば 網戸はドアガールがサッとお開けしますのにぃ。

何でも自力でしないと気が済まない性格。

006.jpg

お、そこに指をかけるのは正解!

007.jpg

が、ここまで。。。

008.jpg

まん丸お顔が通らない。

009.jpg

「ん!? その声は ヒヨちゃん」

010.jpg

「ヒヨちゃんが来た!」

011.jpg

「ヒヨちゃん、P はお外に出られないの・・・」

そんな顔をされると ついつい手を貸してしまったじゃない。

018.jpg

玄関から 「にゃ~♪」と言って出てきた兄猫のナミと並んで

ヒヨちゃんが来るのを待っています。

002.jpg

熟れて食べ時なのでしょうか、

虫も鳥もやってきて 実がだいぶん減りました。


nice!(9)  コメント(14) 
共通テーマ:日記・雑感

つながっている日々のこと [日々の出来事]

004.jpg

虫がフェンスに引っかかって死んでいるのかと思ったら

なにやらモゾモゾしています。

脚が絡まって取れないのかな?

・・・・・・・

おせっかいオバサンが見に行くと

大きなスズメバチがお食事中なのか、

テイクアウト用に肉団子を作っているのか・・・。

それにしても 脚1本でぶら下がれるなんて!

1本づつの脚が弱いから、6本もあるのだと思っていました。

006.jpg

傍にはグミの木。

今冬 あまりに鳥が来ないので 

果物を刺すための枝切りをしなかったら

実がこんなに♪

美味しそうでしょう^^

でも、このグミは園芸種で 甘くないんです。

強いて食べるなら、熟しきって落ちる寸前ならOK。

ただし早起きのヒヨドリと競争になります。

・・・と、グミを撮ってスズメバチの方に目を戻すと

いなくなっていました。

011.jpg

神戸元町の老舗の喫茶店で食べたフルーツパフェ。

小さな器なんです。

でもコーンフレークスでかさ上げなんてしていません。

・・・ ちょい甘すぎ (-_-;)

昔風な味なのかな。。。

最近は軽くてタップリな方が人気があるでしょう?

私もどちらかというと、

軽い方がいいな。 もちろん タップリ も。

コーンフレークスのかさ上げを ずるい と思っていましたが

この日をもって許すことにします d(* ̄∇ ̄) 

012.jpg

海洋博物館裏から見た ポートタワー 。

 ※背の高いものつながりです

オマケ写真は

002.jpg

真上から見たソフトクリーム

  ♪ 君は薔薇より美しい 

ああ、心もとろけそう。


nice!(8)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

天上からの歌声 [動物]

天上の楽の音とはこう云うものか。。。

と思わせる美声が聞こえ始めたのが3月。

012.jpg

012-トリミング.jpg

そして その姿を捉えたのが4月2日。

026.jpg

300mmで何とか写せる所にとまってくれても

少しのカーテンの揺れで逃げて行ってしまいます。

002.jpg

ピンボケ写真を撮り続ける日々・・・。

イソヒヨドリ.jpg

イソヒヨドリの雌が初めて姿を現したのが6月7日(祝)。

 ※ 元私の、現夫のPowerShot の方が望遠が利くので無断で拝借

が!

その鳴き声は・・・・・

「 ゲ ゲ ゲ ゲ ・・ 」

雄の鳴き声とは全く違う。。。

あの天上の楽の音のような鳴き声は

雄の求愛のためだけの鳴き声?

それにしても「ゲゲゲ・・」は無いよ~。

イソヒヨドリ2.jpg

その後 雄が来て一緒に飛んで行ってしまいましたが

・・・あの「ゲゲゲ・・」が気になる。

図鑑、図鑑!

図鑑には「雌雄ともに同じ鳴き方をします」 と書いてありました。

・・・・・・・・・・

そうだ、

あの時、

たまたま窓もカーテンも開いていて、

それで イソヒヨドリを鮮明に撮ることができたんだ(゜.゜)

・・・・・・・・・・

で、

ナミ(猫)が庭のベンチに座っていて、

イソヒヨドリを見ていたんだっけ・・・。

な~んだ、

あの「ゲゲゲ・・」は危険を知らせる声だったんだ。

天上の歌姫が猫にお怒りになったのね。

069.jpg


nice!(8)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

玉丘史跡公園 [動物]

加西市に“がいな製麺所”があります。

讃岐で食べて美味しかったので、一度行こう!と思いつつ

忘れていたりなんかして ^^;

その“がいな製麺所”をるぐっちぃさんのブログで拝見。

「あ、行け麺をせねば(゜.゜)」

002.jpg

本家に似た造り。

003.jpg

この席で食べることにしました。

004.jpg

汁は席に置いてあります。

お味は・・・本家のほうが・・・美味しかったかな・・・。

麺の硬さや出汁を関西風にこだわり過ぎた感があります。

かけうどんは関西が最高ですが (関西人ですので^^;ペコリ)

讃岐うどんは讃岐流が美味しいのであります。

・・・と、書かなくてもよいことまで書いてしまう招き猫(>_<)

     ・ ・ ・ ・ ・

加西市まで来た本命は“玉丘史跡公園”でトンボを見ること!

あわよくば前回のようにカワセミ様がお出ましにならないかな~。

真昼じゃ無理かな~。

007.jpg

008.jpg

009.jpg

はい、古墳のお堀の上を飛ぶトンボ。

300mmでMFで飛んでいるトンボを撮ろうとする

 ("`д´)ゞ 勇猛果敢な招き猫。

今回撮ったトンボの名前は「トンボ日和」のjan-ll8 さんに

丸投げさせていただくつもりです。

jan-ll8 さん、よろしくお願いいたします。

016.jpg

真っ赤か~。

024.jpg

真っ黄き~。

031.jpg

止まっているトンボはピントが合うんですけれどね。

038.jpg

・・・必ず合うとは限りません。

そうそう、お堀がどんな風になっているか 撮っておこう!

012.jpg

と思って300mmのままで撮ったら、

こんなせせこましい写真になってしまいました。

013-トリミング.jpg

お口の端っこがまだ黄色いね^^

018.jpg

あ~、遠い。 カワラヒワかな。

050.jpg

目の焦点を遠くに合わせると文字が浮き上がって見えてきます(~_~) 

(^◇^) とうのは ウソ

耕した田んぼです。

ここに鳥がいます。 います。 いるんです。

降りるところを見ましたから。

ぐ――――っとトリミングすると

050ートリミング.jpg

ほらいた (*^^*)

これがヒバリなら、初めて実物を見て、

初めて撮ったことになります。

・・・そうです、撮りましたが・・・何か?

次、トンボ以外の虫の写真が3枚!

033.jpg

カタバミの中に頭を突っ込んでいる黄色スズメバチ。

大きさはコガタスズメバチの女王蜂の方が大きかったです。

花の蜜を吸っているのだろうと見ていたのですが、

どうも違うようです。

彼らは吸蜜もするけれど、肉食ですからね。

何をしていたか分かったものじゃありませんよ。

033ートリミング.jpg

そうだ、トンボを撮っていた時に大きな羽音をさせたスズメバチが

私の3サイズを計って行きましたよ。

お気に召さなかったようで、

そのまま飛び去ってくれました。

私は蜂のいる季節にフィールドに出るときは

いつも白っぽい物を着るようにしています。

怖いもの知らずの「オレ様」的な蜂には

関わらないようにするしか仕方がありません。

・・・悔しいけれど (=`ェ´=) クッ!

060.jpg

ヨコズナサシガメの成虫。

大きくてビックリ!

翅が体の割りに小さいのに、カメラを近づけると飛んで逃げました。

翅を閉じきっていないので、

白と黒の模様がフリルになっているところまで見えませんね。残念。

次は花です。

036.jpg

ニワゼキショウ (帰化植物)

043.jpg

水辺に咲く 黄ショウブ。

日本の田園の風景にすっかり溶け込んでいますが

実は繁殖力の強い外来種。

062.jpg

この写真を撮っているとき、

側をイタチが走って茂みの中へ入ってしまいました。

可愛かったな~。 

猫の半分くらいの大きさでしたよ。

065.jpg

花菖蒲園で見られるのと違って雑然としていますが、

花ショウブです。

067.jpg

こういうすっきりした花の形は庭用。

ぽっちゃりした花は床の間用として

江戸時代に改良されたんですって。

049.jpg

ノアザミ

052.jpg

シロツメクサ と コメツブメクサ(右下の黄色い花です)

花はおしまい。

ヤギの草次郎ちゃんに挨拶をして帰ります。

071.jpg

「草次郎ちゃん、こっちにお顔を向けてくれないかな~^^」

いくら頼んでも ちょっと振り向くだけなので、

見えたまんま撮ってやりました (= ^ ^ ゞ

072.jpg

や~い。お尻が丸見えだぞ~。


nice!(10)  コメント(14) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。